ゲームをつくる– category –
-
Spriteの一部分を切り抜いて表示する【ツクールMV】
【画像の中の一部分だけを表示したい】 ゲーム制作の最中につまずいたのでメモ。 これはツクールMVの標準機能のピクチャとかの話じゃなくて、スクリプトを使って画像(Sprite)を表示させている場合の話ですよ。 例えばゲーム画面にHPゲージを表示した... -
タッチでイベント実行など「トリガー拡張プラグイン」を公開!【RPGツクールMV】
【』トリガー拡張プラグイン】 このプラグインを導入すると、タッチでイベントを実行するなど、イベントページのトリガーを拡張できます。 イベントのページ毎に拡張トリガーを複数設定できるので、スイッチや変数と組み合わせて状況に応じたイベントを組... -
集まれ!アツマライオン【パズルゲーム】
ゲーム投稿コミュニティサービス「RPGアツマール」にて開催の企画「春のパズルゲームあつまーる」参加用に制作したパズルゲームです。 ステージの仕掛けをタッチして、「RPGアツマール」のマスコットキャラクター「アツマライオン」をゴールに導きましょう... -
RPGツクールMV、セーブでエラーが出る問題
【問題発生】 RPGツクールMVで制作中のゲームをセーブしようとした時に、「UnknownError」の文字が出てゲームがクラッシュしてしまう問題に遭遇しました。 このエラーが出ると、通常は見かけない.bak拡張子のファイルが作成されます。 しかもこのエラー、... -
『RPGツクールMV』のピクチャをアニメーションさせる方法と注意点
どうも、こんにちは! 先日、RPGツクールMV体験版の一般公開が始まりました。もう皆さんダウンロードされましたでしょうか? 自分は以前 という記事を書かせていただいたのですが、アニメーション部分については言及していなかった事を思い出しました。 そ... -
『RPGツクールMV』標準機能だけでアクションゲームを作る方法
【アクション勇者】 先日Web上で公開しました、RPGツクールMV製アクションゲーム『アクション勇者』。 このゲームがどのように作られているのか簡単に解説してみようと思います。 題材となるゲームの詳細はこちら: 【RPGツクールMVのメリット】 まず、RPG... -
RPGツクールMV製ブラウザゲーム『アクション勇者』を公開!
『RPGツクールMV』の基本機能だけを使って制作された、プレイ時間5分程度のアクションゲーム。 プラグイン機能(スクリプト)を一切使用していないので、「ツクールの標準機能だけでもアクションゲームが作れるんだ」というサンプルにして頂ければと思い... -
【Unity】テクスチャを高品質な16bit画像でインポートできる「unity-dither4444」
Unityで使用するテクスチャについて調べていたら便利なスクリプトを見つけたのでメモ。 unity-dither4444:https://github.com/keijiro/unity-dither4444 【インポート時の画質の劣化を改善する】 画像を16bitでインポートする時にディザリングをかけて画... -
「ラノゲツクールMV」を先行体験レビュー!
【「ラノゲツクールMV」を一足早く体験してみました!】 公式Twitterで「60日間先行体験版」のプレゼントキャンペーンが行われていたので応募してみたらなんと当選!というわけで、本日ダウンロードしたばかりの体験版を第一印象だけでレビューしてみたい... -
『RPGツクールMV』を先行体験してみた(その2)
【前回の記事】 に引き続き、先行体験中の『RPGツクールMV』をレビューしていきます! 【エディター画面】 RPGツクールMVのエディター画面上部にはメニューバーやツールバーが並んでおり、操作に必要なアイコン類がシンプルにまとめられた直感的なUI...