ゲームをつくる– category –
-
シナリオエディタの使い方 | 人身売買デスゲームメーカー
シナリオエディタでは自作のシナリオを作成する事ができます。 左側の列は「シーンリスト」です。ここには「シーン1」や「シーン2」といった各シーンが並べられ、遊ぶ時にはここに並べたシーンの順番にシナリオが進行していきます。シーンリスト下部にあ... -
DropboxスマートシンクとGoogleドライブファイルストリームを比較
自分はこれまで、自宅ではデスクトップPC、外出先ではノートPCを使用し、その内容を「Dropbox」を使って同期させていたのですが、ついにノートPC側のストレージ容量に限界を感じ初めたのでDropboxスマートシンクの導入を考えていました。その過程でG... -
制作補助ツールを作れるプラグイン【ツクールMV】
ゲーム本体と同じウィンドウで起動する「もう一つのゲーム画面」を自作できるプラグインを作ってみました。 この「もう一つのゲーム画面」は、デバッグツールなど、ゲーム開発を便利にする制作補助ツールとしての役割を持たせる事を想定しています。補助ツ... -
ゲームWeb公開時は素材のファイル名に注意【ツクールMV】
RPGアツマールには「バグレポート」という機能があり、ゲームに不具合があった時にプレイヤーさんから不具合の内容を送っていただく事が可能です。 自分が『人身売買デスゲーム』を公開してから大量に送られてきたバグレポートがありまして、それは「Faile... -
締め切り急げ!ゲームクリエイターズキャンプ始まるよ!
ゲーム投稿サイト「RPGアツマール」にて、今年も開催されます!クリエイター同士が助け合ってそれぞれのゲーム完成を目指す共同制作イベント「ゲームクリエイターズキャンプ」! とりあえず締め切りが7月1日という事で募集期間は6日しかありません。こ... -
RPGツクールMV用プラグイン
このページではRPGツクールMV用の自作プラグインを紹介しています。 -
メッセージウィンドウ背景を最初から透明にするプラグイン【ツクールMV】
RPGツクールMVでは、「文章の表示」コマンドで表示されるメッセージウィンドウの背景はデフォルトで「ウィンドウ」が指定されていますが、これを強制的に変更するプラグインを作ってみました。 このプラグインを使用すると、「文章の表示」の背景を「... -
イベント実行中もセーブを可能にするPlugin【ツクールMV】
【「SaveInEvent.js」プラグイン】 イベント実行中にメニュー画面やセーブ画面を開いたり、セーブしても不具合が起きないようにするプラグインを作ってみました。ノベルゲームなど会話中にセーブしたい場面で活用できます。 プラグインをダウンロード 実は... -
イベントの上に文字を表示するプラグイン【ツクールMV】
更新情報 2018/06/04 不具合修正、変数を使用可能になりました このプラグインを導入すると、マップに配置したイベントの上に文字を表示できるようになります。例えばこんな時に便利です キャラクターの頭上に名前を表示する調べられる物を分かりやすく表... -
ピクチャがぼやける問題とその対策【ツクールMV&MZ】
『RPGツクールMV』『RPGツクールMZ』で表示したピクチャが何故かぼやけているように見える……その原因は、ズバリ画像の「解像度(ピクセル数)」と「位置:原点」の関係です! この記事ではピクチャがぼやける問題の原因を解説し、その対策として ピクチャ...